14件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

甲府市議会 2021-03-12 令和3年予算特別委員会 本文 開催日: 2021-03-12

新型コロナウイルス感染拡大影響県内景気停滞局面にあり、雇用所得環境も厳しさは増大、またこの感染症の収束が見通せない中、景気先行き不透明感も強まっていることから、県内勤労者生活実感も悪化していると考えられます。  一旦落ち着いたかに見えた新型コロナウイルス感染症は、Go Toトラベル影響で昨年11月から再び急速に広がり、医療の逼迫を招きました。

甲府市議会 2016-09-16 平成27年度決算審査特別委員会 本文 開催日: 2016-09-16

国民意識調査生活実感で見るとどうか。1つに日本銀行の生活意識に関するアンケート2016年の3カ月の調査ですけれども景況感、1年前に比べて「よくなった」が5.5%、「悪くなった」が28.0%。その根拠は、2つまでの複数回答ですが、「自分や家族の収入から」、これが58.9%。

甲府市議会 2015-03-01 平成27年3月定例会(第3号) 本文

同レポートは県内勤労者生活実感は、昨冬と比べて悪化した。消費税率引き上げ等により支出が増加している一方で、給料やボーナスの増加など所得環境の改善は道半ばであることから、家計負担感が増していると考えられる、と分析をしています。  家計上の悩みとして3項目を挙げる設問では、最も多かった回答は、収入の伸び悩みで58.6%、次いで税金等負担増52.9%、物価上昇52.5%と続きます。  

甲州市議会 2011-06-28 06月28日-04号

もちろん市民生活生活実感からかけ離れた高額な議員報酬を受け取っている議会、また選挙公約議員報酬の提案を約束して当選した議員が提出する議案、そして議会議員の全員が賛同して提出する議案などについては理解をするところでありますが、今回の議案については、そのいずれにも該当しません。しかも期限を切った今回の議案では、実際の金額は9万円であります。 

甲斐市議会 2010-02-19 03月01日-01号

このような環境の中、国内経済におきましては、実質経済成長が3期連続してプラス成長となり、生活実感に近い名目GDP成長率においても、1年9カ月ぶりにプラス成長となるなど、このところ回復の兆しはあるものの、長引く景気の低迷により失業率は依然として高く、今後も雇用情勢の悪化やデフレの影響など不安材料を抱えており、本格的な景気回復にはなお時間がかかる見込みであります。 

韮崎市議会 2007-06-20 06月20日-03号

市は、他市との比較で韮崎市の国保税は低いと言いますが、市民生活実感は寄せられた声のとおりです。今回の大幅な引き上げは、市長の目指す「健康で晩年を快適に過ごせるまちづくり」「だれにも優しい社会の実現」などの言葉に逆行するものです。国保税引き上げ市民生活への影響について市長はどのように考えているのか、見解を求めます。 一般質問の第2に、子育て支援市立保育園の充実について質問します。 

都留市議会 2005-03-25 03月25日-03号

このような状況の中、私ども市議会議員は進んで議員定数を削減することが、市民生活実感を積極的に受けとめ、市民の声にみずから進んでこたえる道であると考えております。このような考えに立って、県内各市議員定数を見ますと縮減の方向に動いております。既に隣接する2市の議員定数を見ますと、大月市で定数18人、富士吉田市で定数20人となっております。

甲府市議会 1999-03-01 平成11年3月定例会(第4号) 本文

さて、21世紀到来目前に控え、少子化傾向高齢化の急速な進行、そして相次ぐ少年犯罪をはじめとする事件事故は後を絶たず、また経済的には政府の言う景気回復にはほど遠い生活実感が続いております。  このような中で、本市におきましては、地方分権という新時代に向けて、その受け皿づくりとその整備に取り組まれ、その推進に努力されていることに対し敬意をあらわします。

甲府市議会 1997-09-01 平成9年9月定例会(第3号) 本文

21世紀到来目前に控え、少子化傾向高齢化の急速な進行、そして相次ぐ少年犯罪をはじめとする事件事故は後を絶たないという社会情勢、また、経済的には政府の言う景気回復にほど遠い生活実感が続いています。  このような中で、本市におきましては、地方分権という新時代に向けて、その受け皿づくりとその整備に取り組まれ、その推進に努力されていることに対し敬意を表します。

  • 1